COMPANY 会社概要
企業理念/企業情報/主要取引先/事業所案内/沿革
 
		
				企業理念
全社員の物心両面の「幸せ」を追求すると同時に
金属加工を通じて社会の発展に貢献する事。
			
			
			 
					
						社員満足が充実すれば顧客満足の最大化が図れる、とshinmeiは考えています。
					
					
				会社概要
- 
							社名株式会社 伸明
- 
							創立1964年(昭和39年)4月
- 
							設立1986年(昭和61年)6月
- 
							資本金3,600万円
- 
							代表者代表取締役会長 久保登嗣
- 
							資格ISO9001 品質マネジメントシステム 1997年取得
- 
							資格ISO14001 環境マネジメントシステム 2000年取得
- 
							認定健康経営優良法人2019 2019年認定
 健康経営優良法人2020 2020年認定
 健康経営優良法人2021(ブライト500) 2021年認定
 健康経営優良法人2022 2022年認定
- 
							事業内容精密板金加工 タレパン加工 アーク溶接 レーザー加工 ベンダー曲げ アルゴン溶接建築工事業 建築用金属製品の製造販売及び施工 エクステリア製品の販売及び施工 物置き・ガレージ・門扉・フェンスの製造及び駐輪場装置の製造販売 スチールドア枠の製造及び販売 アルミニウム・ステンレス・チタン・銅・真鍮及び合成
株式会社伸明 本社
- 
							住所〒581-0041 大阪府八尾市北木の本4-72
- 
							電話番号072-991-3700(代表)
- 
							FAX072-922-6953
- 
							アクセスhttps://www.google.com/maps?ll=34.605988,135.59339&z=16&t=m&hl=ja&gl=JP&mapclient=embed&cid=3214235576146146207
弓削工場
- 
							住所〒581-0035 大阪府八尾市西弓削3-122
- 
							TEL072-920-0700(代表)
- 
							FAX072-920-0701
- 
							アクセスhttps://www.google.com/maps?ll=34.590837,135.60643&z=16&t=m&hl=ja&gl=JP&mapclient=embed&cid=16472424164477640145
主要取引先
 
					
	住宅メーカー
大和ハウス工業(株)/旭化成ホームズ(株)/トヨタホーム(株)/ミサワホーム(株)/伊藤忠丸紅住商テクノスチール(株)/近鉄不動産販売(株)/大東建託(株)/阪和興業(株)/(株)MDI/東建コーポレーション(株)...他
	
建材メーカー
(株)サンワカンパニー/LIXIL(株)/大和リース(株)/大東スチール(株)/積水マテリアルソリューションズ(株)/(株)サカタ製作所/ニチハ(株)...他
	
エクステリア
(株)ニチプレ/(株)ビシクレット/(株)田窪工業所/(株)トップギア/(株)ダイケン/(株)ハセック/(株)長谷工コーポレーション/日本信号(株)/(株)鴻池組/ワイエム工業(株)...他
					大和ハウス工業(株)/旭化成ホームズ(株)/トヨタホーム(株)/ミサワホーム(株)/伊藤忠丸紅住商テクノスチール(株)/近鉄不動産販売(株)/大東建託(株)/阪和興業(株)/(株)MDI/東建コーポレーション(株)...他
建材メーカー
(株)サンワカンパニー/LIXIL(株)/大和リース(株)/大東スチール(株)/積水マテリアルソリューションズ(株)/(株)サカタ製作所/ニチハ(株)...他
エクステリア
(株)ニチプレ/(株)ビシクレット/(株)田窪工業所/(株)トップギア/(株)ダイケン/(株)ハセック/(株)長谷工コーポレーション/日本信号(株)/(株)鴻池組/ワイエム工業(株)...他
主要仕入先
- 
							商社阪和興業(株)/月星商事(株)/住友商事(株)/伊藤忠丸紅住商テクノスチール(株)/メタルワンスチールサービス(株)/豊通マテリアル(株)/アルミス(株)/日本鐵板(株)...他
- 
							鉄関係 取り扱い鉄鋼メーカー新日鐵住金(株)/日新製鋼(株)/JFEスチール(株)/日鉄住金鋼板(株)/三菱ケミカル(株)/(株)淀川製鋼所...他
- 
							アルミ関係 取り扱い非鉄メーカーYKKAP(株)/三協立山(株)/(株)LIXIL、不二ライトメタル(株)/本多金属工業(株)...他
代表挨拶
 
						
	高度経済成長期の真っ只中、
	東京オリンピックが開催された1964年に、
	株式会社伸明は創立しました。
	以来、半世紀。
	激動の時代、激変の建築産業界にあって
	私たちは一歩一歩着実にその歩みを進め、
	高度な技術力と独自の企画力を磨いてきました。
	そして、少品種大量生産時代に培った「機動力」と、
	多品種少量生産時代の現在にいきづく「適応力」との両輪で、
	また新たなフィールドへ走り始めています。
							自社ブランド製品の開発と大手メーカーのOEMを軸に、力強い「機動力」としなやかな「適応力」で時代の価値、お客様の求める価値をカタチにする―。
それが、SHINMEIです。
代表取締役会長 久保 登嗣
						
						
					それが、SHINMEIです。
代表取締役会長 久保 登嗣
沿革
創業期 1964 年〜 1979年
- 
							1964年創業者久保惣吉が大阪市東住吉区に久保工業所を創立。
- 
							1965年大阪市平野区へ工場移転と同時に伸明製作所に改名。
 住宅建材の製造にともない、プレス加工製品の製造ライン確立。
 住宅建材の製造の本格化にともない、長尺加工製品の製造ライン確立。
- 
							1979年大阪府八尾市北木の本へ工場新設。
 製造能力アップのため、NC付プレスブレーキのほか新鋭機を設置し、住宅建材の量産体制の強化を図る。
 多品種少量生産に備え、タレットパンチプレス機を設置。
発展期 1986年 〜 2010年
- 
							1986年個人企業を株式会社伸明に改組。
- 
							1988年大阪府八尾市北木の本へ第二工場新設。
- 
							1990年鋼製ドア枠製造に着手、関連機能にて特許取得。
- 
							1993年資本金1,300万円に増資。
 多品種少量生産を迎え、タレットパンチプレス機を2基増設。
- 
							1994年本社社屋が完成。
- 
							1996年大阪府八尾市老原に老原工場を新設。
- 
							1997年業務拡張にともない、本社工場を増設。
 ISO9001取得。
- 
							1998年大阪府八尾市南木の本に第三工場を新設。
- 
							1999年第三工場を大阪府八尾市沼へ移設。沼工場とする。
- 
							2000年沼工場を増設。
 ISO14001取得。
- 
							2001年関東営業所を開設。
- 
							2002年品質保証体制の強化のためISO9001:2000キックオフ。
- 
							2003年(株)伸明とパイオニア・フレーム(株)が合併(代表取締役社長・久保友志郎)。
 関東営業所を関東支社に改名。
 合併にともない、資本金を3,300万円に増資。
- 
							2006年本社工場を増設。
- 
							2007年名古屋市中川区服部に名古屋工場新設。
- 
							2008年本社入出荷の西ヤード、東ヤードを新設。
- 
							2009年名古屋工場が板金工場として稼動。
 シャーリング、ベンダー等主要設備を移動。
 老原工場を東大阪市菱江(東大阪工場)に移設。
- 
							2010年タレットパンチプレス(EM-2510NT)を1基増設。
躍進期 2011 年〜
- 
							2011年久保登嗣社長就任。
 産業用太陽光架台の製造販売開始。
- 
							2012年関西支社を開設。
 タレットパンチプレスを2基(PEGA-358・AE-255NT)増設。
 名古屋工場を増設。
 本社工場社屋に太陽光発電システムを設置。
 東大阪工場を八尾市西弓削(弓削工場)に移設。
 ベトナムハノイに出張所を開設。
- 
							2014年関西支社を大阪市西区北堀江に移設。
 ハイブリッドドライブベンダー(アマダ製) HDS2204NT導入。
 資本金3,600万円に増資。
- 
							2015年ハイブリッドドライブベンダー(アマダ製) HG2204導入。
 大型レベラーシャーライン(ユタニ製)導入。
- 
							2016年九州営業所を熊本県熊本市北区飛田に新設。